-
事業で悩んだ時に相談できる人はいますか?
2018年09月30日一人で仕事をしていると、次はどうすればよいか?何をすればよいのか?この選択はどちらがいいのか?集客するにはどうすれば?とあれこれ迷うこ...
続きを読む -
社長さんのインタビュー、取材などの広告掲載は、のちのち後悔するかも?
2018年09月29日行政書士事務所を新規で開業すると「インタビューを受けてもらえませんか?」とか「取材させてもらえませんか?」などと電話で依頼が来たりする...
続きを読む -
個人事業の行政書士にとって、学歴って何か影響するの?
2018年09月28日行政書士さんの知り合いには、早稲田とか慶応とか世間で学歴が高いという大学を卒業した人がちらほらいらっしゃいます。もちろん、いろいろな大...
続きを読む -
自分で全ての作業をしているうちは、なかなか収入は増えません!!
2018年09月27日もうすぐ9月も終了です。本当、時間が過ぎるのが早すぎます。1日の時間がもう少しゆっくり過ぎないものかと。やることが沢山あって、ブログを...
続きを読む -
「なんでもやります」という人は、なにもしないと思ったら、やってました。
2018年09月26日以前「全然依頼が来ません。ホームページも業者に作ってもらったけど全くお問い合わせもありません」と相談してくれた行政書士さん。 ちょっと...
続きを読む -
育児中のお仕事は、なかなかどうして。色々な人に助けてもらっています。
2018年09月25日行政書士さんも女性が増えてきました。近所の行政書士さんも育児中です。 自分も下の子が今は3歳で保育園に通っていますが、2年前は1歳児ク...
続きを読む -
同業者さんが次々潰れています。
2018年09月21日うちは、行政書士とは別にホームページ制作事務所をしているのですが、5年前にあった市内のホームページ制作の同業者さんが、すっかり姿を消し...
続きを読む -
税理士さんの廃業と行政書士さんの廃業じゃ、イメージが違う?
2018年09月20日以前、実家の近くの税理士さんが廃業しました。結構年配の方で、理由は法令が毎年のようにコロコロ変わり覚えて行くのも大変で疲れたからだそう...
続きを読む -
その考え、きっと10年前なら良かったんだけどね。
2018年09月19日昨日、電話でお話しした友人の行政書士さんが、 「ホームページを公開するからには、広告費を掛けずに、依頼は直ぐにほしい」って。その行政書...
続きを読む -
食えない時って愚痴が多くなるのはしょうがない?でも自分で決めたんですよね?
2018年09月14日なかなか軌道に乗らない行政書士さん。お話の途中で何度も 「いやぁ、ねぇー」、「でもねぇー」 出てくる言葉は、概ね愚痴。その行政書士さん...
続きを読む -
ダン・ケネディさんの有名な言葉は、いつ読んでも響くよ!!
2018年09月13日ダン・ケネディさんの有名な言葉 「あなたの仕事は、マーケティング」 マーケティングを勉強している人なら知らない人はいないと思うぐらい有...
続きを読む -
もしも全然依頼がない、お問い合わせがない、電話がならないなら
2018年09月12日深刻な悩みを抱えている人がいます。 「依頼がない、お問い合わせがない、電話がならない」 つらいですよね。もはや何をしてよいかも分からな...
続きを読む -
集客できる行政書士さんは、やっぱり強いよ。
2018年09月11日行政書士事務所を開業した人の多くが、きっと「書類作成をしたい」からこそ、行政書士になったと思います。お客様からの難しい質問にバンバン答...
続きを読む -
相手も仕事だからしょうがないね。テレアポ「会って」の断り方はこれ!!
2018年09月09日金曜日に行政書士会の名簿からか、金融取引会社の担当者から「今、トルコが政情不安で、今トルコに100万円投資すると年末には1,500万円...
続きを読む -
お客様が喜んであなたにお金を払ってくれることを作り出そう!!
2018年09月05日行政書士はビジネスです。開業したばかりの行政書士さんが、地域の為にとか社会のためにと言っている場合ではありません。地域の為にとか社会の...
続きを読む -
「あなたが今やるべき開業準備チェックリスト」を改訂しました。
2018年09月04日当ホームページで配布している無料の小冊子「あなたが今やるべき開業準備チェックリスト」の内容が少し古くなった部分がありましたので、今日の...
続きを読む -
会社をやめた、開業した、って結構凄いことだよ。
2018年09月02日9月から10月ぐらいになると「12月末で退職して来年から開業したいんです」という悩みのメールが結構きます。以前は電話でお悩み相談を受け...
続きを読む
2018年9月