-
売り込まずにあなたのサービスを売る
2019年03月30日行政書士さんの商品、サービスは、売り込んだところで、誰も買ってくれないし、ほっておいて売れる商品でもありません。もちろん、あなたの専門...
続きを読む -
「依頼が全然来ない」と嘆いている人は、人に頼り過ぎな面も
2019年03月29日ホームページを業者に作ってもらって公開したけど、全然依頼がこない。ホームページなんて役に立たない リスティング広告を出したけど、クリッ...
続きを読む -
退職代行手続きってどうなの?
2019年03月28日つい最近、テレビのニュース番組でも取り上げられていた「退職代行」。その時は限られた企業が代行業務を扱っていたけど、テレビで取り上げられ...
続きを読む -
外国人在留手続きがオンライン化に
2019年03月27日とうとう外国人在留手続きまでオンライン化の波が来ましたね。 BIGLOBEニュースの共同通信3月26日版です。 外国人在留手続きをオン...
続きを読む -
入管業務をする人は準備はできていますか?
2019年03月26日4月の入管法改正で、入管業務を専門にする行政書士さんは忙しくなるはずです。 私がお客様に作成した就労ビザのホームページからもお問い合わ...
続きを読む -
入管業務をする人は準備はできていますか?
2019年03月26日4月の入管法改正で、入管業務を専門にする行政書士さんは忙しくなるはずです。 私がお客様に作成した就労ビザのホームページからもお問い合わ...
続きを読む -
お客様がみえてますか?
2019年03月22日ハッキリ言います。開業してから、とにかく「誰でもいいから依頼して」なんて考えていると廃業の確率が高いです。 あなたに依頼してくれるお客...
続きを読む -
紹介でのお客様がオススメ
2019年03月20日これから開業する人は、間違いなく集客で苦労します。集客は経営者の永遠のテーマと言っても良いほどです。 新人行政書士さんがお客様を獲得す...
続きを読む -
業務を手広くやりたいと考えている人へ
2019年03月19日開業する人の中には、きっと「開業したら建設業許可や産廃の許認可とか相続・遺言、成年後見などの民事も、その他に契約書の作成、車庫証明とか...
続きを読む -
「開業してそこそこの収入があればいい」ではちょっと。
2019年03月18日今月は3月ですので、役所や企業を定年退職して4月か5月から開業する方々も多いと思います。ただ定年退職してから開業すると退職金があるから...
続きを読む -
仕事のパートナーはいたほうがいい
2019年03月16日行政書士さんの場合、独立開業の場合、ほとんどが一人事務所となります。中には行政書士法人で設立して仲間と一緒にとか補助者を雇ってという事...
続きを読む -
仕事のパートナーはいたほうがいい
2019年03月16日行政書士さんの場合、独立開業の場合、ほとんどが一人事務所となります。中には行政書士法人で設立して仲間と一緒にとか補助者を雇ってという事...
続きを読む -
お客様の獲得はホームページだけでは難しい
2019年03月13日開業の際に悩むのは、主に実務と集客です。 以前は実務がわからないと悩んでいる人のほうが多かったような印象ですが、最近は開業してお客様が...
続きを読む -
お客様の獲得はホームページだけでは難しい
2019年03月13日開業の際に悩むのは、主に実務と集客です。 以前は実務がわからないと悩んでいる人のほうが多かったような印象ですが、最近は開業してお客様が...
続きを読む -
値引きを要求されたら、こんな返しで。
2019年03月11日お客様からお問い合わせや依頼が徐々に増えてくると、比例するように値引き要求のお客様も徐々に増えてきます。 値引きの多くで困るのが「値引...
続きを読む -
料金が振り込まれていない!!
2019年03月06日「1月に請求した分が振り込まれていない!!」と気づいたのは、2月締めの時。 とは言っても、相手は長らくの友人で金額は25,000円だけ...
続きを読む -
1日5件のお問い合わせがあるらしい。
2019年03月05日私の友人の行政書士さん、専ら入管業務をしており、最近は忙しすぎて嬉しい悲鳴を上げています。 今日のお互いの近況メールで「うちの方は、ク...
続きを読む -
実務が不安な人が陥りがちな思い込み
2019年03月03日これから開業する多くの方は、実務が不安と考えている人が多いと思います。 行政書士の経営では、集客とともに実務も重要ですからね。お客様の...
続きを読む -
年収1千万なら月収はいくら必要?
2019年03月01日行政書士さんに限らず、年収1千万円はひとつの目標なのかもしれませんね。私の周りにも結構そんなことを言っている人はいらっしゃいます。 で...
続きを読む
2019年3月