新着ブログ記事一覧

廃業した行政書士さんの業務を見てみると・・・
昨日届いた行政書士会からの冊子を久しぶりにビニールから出して読みました。まぁ、読むと言ってもサラッとめくるだけでしたが、その中で登録抹消した行政書士さんの一覧があったので見てみると・・・ 同じ支部の中におひとりですがいら[…]

コロナの影響?半年間で1件しか依頼がなかった行政書士さん
先日、外国人関係手続きを主な業務にしている行政書士さん頂いたメールで、その行政書士さんは開業して7,8年でしょうか、新型コロナの影響とは言ってましたが、ここ半年で1件しか依頼がなかったそうです。 いや、これは何と言ってい[…]

超、超危険。二回目定額給付金を謳う詐欺メール
本日、超、超危険な「特別定額給付金」を謳う詐欺メールが届きました。 タイトル「二回目特別定額給付金(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関連)」 これは本当に危険です。しかも悪質性が高すぎます。 これ、完全に詐欺ですから[…]

知り合いではなく、見知らぬお客様を獲得しよう
開業して半年の新人行政書士さんからのメールで「ようやく依頼をもらいました!!」と。しかも「昨日、2件の依頼をもらいました。」って。 それは素晴らしいと思い、早速その行政書士に返信をしました。「良かったですね。どんなお仕事[…]

開業3年間で大切なこと
よく「行政書士は3年間は食えない」と書かれているブログやホームページの記事を拝見しますが、では4年目からいきなり依頼が沢山きて、急に食えるようになるかというと、決してそういう意味でもありません。 3年間ほとんど依頼がこな[…]

仕事を回すのもどうかと。その後はどうするの?
私の友人の静岡の行政書士さんが話してくれました。 スマホに全く知らない電話番号で、ブログを見たという開業して数か月の新人行政書士さんから「儲かってらっしゃいますね、よろしければお仕事を回してもらえないでしょうか?」と電話[…]

ちょっとプラスアルファーのサービスを
先日、新人行政書士さんから「行政書士の仕事は書類作成ですよね。でも書類作成で差別化なんてできないですよね。」と言われので「いやいや、そんなことはないですよ。できますよ」とお伝えしました。 まぁ、新人行政書士さんの言う通り[…]

「行政書士は食えないって、それ営業不足でしょ」では厳しいですか?
今年のお盆は、全て仕事をしていました。たくさんのお仕事を頂いて感謝です。 それで、さきほどグーグル検索で「行政書士 ●●」(●●はキーワード)で色々検索をしていたら、「行政書士は食えない」ってタイトルのホームページ、Yo[…]

起業したいと起業するでは大違い
たしか今年の1月頃だったか、市役所勤務の50代の方から「2年後に起業したい」と相談を受けました。 「2年後・・・」 残念ですが、もはや私からみると「あ~2年後だろうが5年後だろうが、絶対起業しないな」と察しました。 ただ[…]

繰り返し、繰り返し言いますが、やっぱり人が大切。
昨日、たまたまバズっていたブログを見たら、私が新人行政書士さんに伝えてきたこと、伝えたいことがズバリ書いてある記事がありました。 「そうそう、それだよ、それ。大切なのは、結局は人だよ。」って心の中で叫んでしまいました。 […]

お金がないと起こること
この時期、5月、6月の新規行政書士さんの登録の繁忙期も終わり、そろそろ本格的に仕事を始める行政書士さんも多いと思います。 でも、ここで多い悩みと言えば、そう「お金がない」こと。 別に新型コロナの影響だからということではあ[…]

巧妙になってきた迷惑な営業電話
ここ最近、コロナ感染症の外出規制が緩和されたせいか、今までの時間とお金を取り戻すためか、営業の電話がかなり多いです。 その多くは、行政書士会の名簿に登録してある電話番号に掛かってきていますので、行政書士がターゲットになっ[…]

今こそ困窮している事業者さんに寄り添いませんか?
日頃、ワイドショー等を見る限り、新型コロナの影響で、企業、フリーランスの様々な業種の方々が売上が大きく減って困窮している状態です。 そんな疲弊している中で「人の役に立ちたい」と行政書士になった人にとっては、今こそ、あなた[…]

魔法の言葉、伝えてますか?
以前にもブログで書いた記憶がありますが、また書きます。 最近、フェースブックのメッセンジャーで、自分の意見やら用件だけを伝えてくる人がいて、なんだかな~と少し残念な気持ちになりました。 簡単に書くと「○○してほしい」とい[…]

新型コロナの悪影響の中でみえたもの
新型コロナ感染症、気が緩みがちですが、まだまだ油断できません。 さて、2月下旬からずっと新型コロナ感染症の悪影響が出ている人も多いかと思います。私も例外ではありませんが、そんな苦しい状況の中でも、いくつか捨てたもんじゃな[…]

仕事の依頼のほとんどがリピータさん&紹介に変わります
お陰様で、この苦しい新型コロナの影響もなんのその、最近の仕事の依頼のほとんどがリピータさん&リピータさんからの紹介です。 思い出すと、開業当初は色々試しました。チラシを巻いたり、FDMをしたり、友人、知人を頼っ[…]

携帯電話番号の公開はお勧めしません
新型コロナ感染症の影響か、電話の営業が物凄いです。 私の知人の行政書士さんもホームページに携帯電話の番号を掲載していたら、ワンルームマンションなどの不動産投資や外国為替証拠金取引の勧誘電話が凄まじく、電話番号の変更をした[…]

ぶた好き集まれ!!スマホケース販売のネットショップ開店
新型コロナ感染症の影響で仕事が激減した行政書士さんは多いかもしれませんね。 でもフリーランスはそんなもんです。だからといって「やっぱり行政書士は食えないよ」なんて言ってないで、ピンチはチャンスでビジネスをしませんか? と[…]

テレワークのメリット
最近、テレビのワイドショーなどでテレワークの話題がよく取り上げられています。 弊社ブルースカイでは、本社として駅前に店舗は借りているものの、仕事のパートナーは皆、在宅でのお仕事です。 連絡が必要なときは、電話なりLINE[…]

人脈は財産
新型コロナウィルス症の影響で、仕事が激減、もしくは仕事がなくなったという行政書士さんは多いかと思います。 もちろん、私も以前と比べたら酷いものです。でも、幸いにも私の場合は、仕事のパートナーに恵まれて、昨日見積もりを送り[…]

新人行政書士向けお勧めパララックス車庫証明HP
開業したばかりの新人行政書士さん、これから扱うメイン業務は決まりましたか? もしかして「あれもやりたい、これもやりたい」になっていませんか? 残念ながら、それでは依頼どころか、お問い合わせすらきませんよ。行政書士の何でも[…]

逆に今がチャンス?
毎日テレビやインターネットのニュースで新型コロナ感染の人が増えている、企業活動が停滞している、売り上げが激減しているなど、辛いニュースが絶えません。しかもこの先、さらに状況が悪くなるのは間違いありません。 当然ですが、私[…]

「時間がない」が口癖の人は・・・
私の知り合いの行政書士さんは「時間がない」が口癖です。 でも、だからといって収入が沢山あるようにはみえません。というより、貧乏暇なしといったところでしょうか。 では、この行政書士さんは、いったいどのような日々を過ごしてい[…]

お客様に喜ばれる仕事のほうが良いですよ。
新型コロナウィルス感染症で影響を受けた個人事業主、フリーランスに1日あたり一律4,100円の休業補償が出るらしいけど、正規雇用、非正規雇用が日額上限8,330円で、「やっぱりフリーランスなんてダメじゃん」というニュースや[…]

食える行政書士さんと食えない行政書士さん
物凄く分かりやすい事例がありましたのでご紹介します。 先日、私の所にビザ手続き専門の行政書士さんより、以前我々が作成したビザ手続きのホームページに追加して、「特定技能ビザ」のホームページを作ってほしいとのこと。 この行政[…]

行政書士は食えないというあなた、やることやってますか?
私の知り合いの入管手続き専門の行政書士さん、やることやってます。 ホームページを作り、ヤフーのリスティング広告に毎月5万円を費やしています。その結果、毎月10件を超えるお問い合わせと3件ほどの依頼が来ているそうです。 3[…]

目先の利益ばかりでは・・・
私の知人に目先の利益ばかりを追う開業したての行政書士さんがいますが、傍から見ていて、たぶん長続きはしないだろうなと安易に想像できます。 3年先、5年先を見据えて、仕組みをつくりましょうねと伝えても、やっぱり目先のお金なん[…]

人は財産、だから人が大切
ここ最近の新型コロナの影響なのか、今朝のテレビのワイドショーで、上司から「新型コロナウィルスに感染したらクビだ」と言われたという話題がありました。 もう、情けないというか、くだらないというか、この発言が本当かウソかは知り[…]

これって食えない行政書士さんの口癖?
最近立て続けに言われた言葉があります。 それは「仕事ください」 「えっ?」って感じです。 ここでいくつか疑問が。 1.なぜ、あなたに仕事をあげないといけないの? 2.あなたに仕事をあげる私のメリットは? 3.あなたに仕事[…]

集客できないのは誰のせい?
まだまだ多いです。集客できないとか、営業できないとか、電話が鳴らない。それらを全て誰かのせいにしている人。 私のお客様で、ホームページを公開したけど全然問い合わせも依頼もこないって言う行政書士さんがいらっしゃいます。 ホ[…]

目先の利益ばかりを追わないことは重要
開業したてだと、直ぐに依頼がくることは希で、依頼が来たとしても値引き要求のオンパレード。 まぁ、ご本人が「開業したばかりです」と聞かれてもいないことを白状するのも原因ですが、足元をみられると、ほぼ値引き要求が始まります。[…]

決断、できてますか?
先日、行政書士試験の合格発表があり、喜んだ人、来年も頑張る人、それぞれの決断があると思います。 決断といえば、そう、これから開業をする人は、合格証書が届き、行政書士会に届け出を出す日までに、その決断が本物かどうかをじっく[…]

あなたに依頼するメリットってなに?
お客様は行政書士さんに依頼する前には「どこの行政書士さんに頼もうか?」と考え、必ずホームページやチラシ、口コミなどでかなりの時間を掛けて行政書士さんを選びます。 まぁ、知り合いの行政書士さんがいるとか以前に依頼しているか[…]

次回も依頼するから値下げして
これから開業するあなたは、きっと次のフレーズを聞くことは1回や2回ではありません。 「お願い。次回も必ず依頼するから今回だけ○万円でして」と。 これ、値下げを要求してくる人の常套手段です。当然ですが、次回の依頼なんてあり[…]

次回も依頼するから値下げして
これから開業するあなたは、きっと次のフレーズを聞くことは1回や2回ではありません。 「お願い。次回も必ず依頼するから今回だけ○万円でして」と。 これ、値下げを要求してくる人の常套手段です。当然ですが、次回の依頼なんてあり[…]