2018-12-12
開業して出来ること、出来ないことを今のうちに確認しましょう
これから開業するにあたり、集客はどうするんですか?と聞くと、チラシをもって飛び込み営業なんて答える人がいましたが、飛び込み営業が得意な人は良いですが、そうでない方は、もちろんやらないほうが良いです。
そうではなく、YahooやGoogleのリスティング広告は、出せる人は、どしどし出したほうが良いです。ただし、それは預貯金があってのことです。
上記の話は、あくまで仮定の話ですので、実際に開業する前に「これはできる」、「これはできない」を明確に認識しておいたほうが良いかと思います。
もし預貯金がないのに、人に勧められたからと言って、毎月リスティング広告を出すと考えても、お金がなければ出来ないですからね。逆にお金がないなら、飛び込み営業を選択ということもあり得る話です。
開業してから「あれもやろう、これもやろう」とか「あれもしたい、これもしたい」では計画性が無さすぎます。開業前に、ご自身で出来ること、出来ないことを今のうちに明確にしておくことは重要です。
そうそう、余談ですが、行政書士さんが飛び込み営業をしても、あまり効率的ではありません。プッシュ型ではなく、プル型で効率よく稼ぐ方法を考えたほうが先々良いかもしれません。
こちらのブログもご覧ください
同じカテゴリーの前のブログ:
個人事業になって良かったこと。
同じカテゴリーの次のブログ:
開業する前に考えてみよう。廃業してしまう原因って?