2018-11-08
時間がないことが実はストレス。時間って大切。
サラリーマンの時は、早く休日になれ、なんて思っていましたが、フリーランスの今は、もう少し時間がゆっくり流れてくれればと思っています。
サラリーマンの時は、土曜日に祝日がくると、全然祝日の意味がない!!と思っていましたが、フリーランスの今は、まぁ、いいや、なんて思っています。本当、人は勝手です。というより、勝手な自分がいます。
大学生の時は、時間はあるけど、お金がない状態で、サラリーマンの時は、お金はあるけど、時間がないと思っていたことを思い出します。でも、今はお金はあってもなくても4人家族が普通に生活できればなんら気にしないけど、時間だけは大切と思っています。とにかく時間です。
別に大きな病気をして余命何日とかではないので、大袈裟に感じるかもしれませんが、とにかく時間は大切です。アップルの創業者のスティーブ・ジョブズさんの名言、「もし今日が人生最後の日だとしたら、今やろうとしていることは 本当に自分のやりたいことだろうか?」はいつも心に留めています。
これからサラリーマンをやめてフリーランスで開業する人は、会社での1日の拘束時間がなくなり、自由になる時間がたっぷりできる、なんて思ったら大間違いですよ。もう、やることがたくさんあって、時間が足りません。1日24時間では足りない、そんな毎日です。
行政書士試験を受験する方、受かることを祈っています。
こちらのブログもご覧ください
同じカテゴリーの前のブログ:
自分で思っているほど他人はあなたのことを気にしない
同じカテゴリーの次のブログ:
それを聞かれてもわかりません