2015-06-24
開業資金は本当に大切。あとでシマッタとならない為に。
よく「開業に必要な資金はどれくらいですか?」とのご質問を頂きます。

開業に必要な最低限の資金は、登録費などで30万円ぐらいですが、でもそれだけでは足りません。開業後にはチラシやホームページ作成費、ホームページのPPC広告などの費用も必要です。
世間の人は、あなたが開業しても興味もないし、ましてや誰もあなたが行政書士だとは知りません。自分でコツコツ宣伝しなければならないのです。
たまに「ホームページを公開しているから大大丈夫」という人がいますが、それだけではお問合せすらきません。積極的にGoogleやYahoo!のPPC広告を出してください。宣伝費等、出すものを出さずに依頼だけ欲しい、そんな都合の良い考えではいつまで経ってもお問い合わせもきません。
もし登録費用しかなく、広告費が準備できないなら、資金をある程度貯めてから開業するのも一つの選択肢です。
そうそう、役所での補助金もありますので、それもチェックしてくださいね。例えば日本商工会議所が実施している「小規模事業者維持化補助金」。これは宣伝費としてホームページ作成やチラシ作成、DM送付などに使えます。小規模事業者維持化補助金