テレワークのメリット
最近、テレビのワイドショーなどでテレワークの話題がよく取り上げられています。
弊社ブルースカイでは、本社として駅前に店舗は借りているものの、仕事のパートナーは皆、在宅でのお仕事です。
連絡が必要なときは、電話なりLINE、打ち合わせはZOOMで行っています。今まで、これと言って不都合もなく、メリットを実感するわけでもなかったのですが、ここ最近のワイドショーでテレワークのメリットを挙げていて、実は凄いことだったんだと今更ながらメリットを実感しています。
ただ、テレワークができるのも個人事務所だからゆえかもしれませんね。これが大企業となると、持ち出せない書類やらネットワークのセキュリティの課題や印鑑での決裁の問題があるみたいですから、なかなか難しいですね。
でもテレワークをしていると、リラックスして仕事ができること、不思議と色々なアイデアが浮かぶこと、あと満員電車に乗らなくていいし。実はヘッドフォンの低音の音漏れが苦手なんです。なんだか心臓がバクバクして。ですから、個人的にもテレワークは大賛成ってところです。
それと、今後の社会状況が気になります。というのは、今後更にテレワークが進むと、実は都心の一極集中で賃料の高いオフィスは不要で、別にひとつのオフィスに従業員が集まる必要もないという認識が増えたら、都心の一極集中がなくなり、パワハラもセクハラも減り、心を病む従業員も減るのではないかと?
まぁ、逆にテレワークだと人に会わないため、それはそれで物凄いストレスという人もいらっしゃいますけどね。メリット、デメリット共に色々な課題が見えてくると思いますので、今後の社会情勢に注目しています。
今は取引先が不況で、その結果うちも不況なんですが、仕方がないと言えば仕方がないですが、逆に売る仕組みを作るチャンスですので、この時間を大切にしています。
たぶん、今の時期をどう過ごすかで、今後のビジネスの行方は相当変わっていくのではないかと思います。
「新型コロナの影響で大変だ」と嘆いているだけで終わるのか、それとも「今だからこそ重要」と認識して仕組みを作るのか、きっと大きな差が出ると思います。あなたなら、どう過ごしますか?
もし、開業に不安を感じている、何から始めて良いかわからない等の悩みがあったら、相談してください。有料ですが、ZOOMでご相談を伺います。人に相談するって、結構良いですよ。人との繋がりもできますし、誰かに相談するだけでもストレス発散になりますので。
これから開業するあなたのことを応援します。
こちらのブログもご覧ください
同じカテゴリーの前のブログ:
逆に今がチャンス?
同じカテゴリーの次のブログ:
ぶた好き集まれ!!スマホケース販売のネットショップ開店