2018-08-27
お客様はあなたの都合は知りません。
たまにいらっしゃるんですが、ホームページを作ったらから、ブログを50件書いたからとか、開業して1年経つとか2年経つからと、そろそろお問い合わせがあってもいいのでは?と考える人。
残念ながらホームページを公開してもブログをいくら更新しても、開業して何年経っても、それだけでお問い合わせが来るとは考えないでくださいね。自分の勝手な都合や記念日でお客様が行動してくれるわけではありません。
お客様にはあなたの行動や開業何周年など何ら関係ありませんからね。事務所を開業して1年、2年と言っても、それはあなただけの記念日であり、お客様には何にも関係ないのです。
でも、つい思ってしまいますよね。神様お願い、自分がこれだけやっているんだから、そろそろお問い合わせが来て!!とか、事務所を開業して1年だから、そろそろ依頼が来て!!と。
でも、可哀想ですけど来ません。
あなたがお問い合わせや依頼がほしいと思うタイミングとお客様がお問い合わせ、依頼をしたいタイミングは違いますから、なかなかご自身が思うタイミングでは依頼が来ないのが現実です。本当、難しいですよね。
では、どうするか?
ただ一つ、売る仕組みを作るのです。売る仕組みを作って、キャンペーンなどをすれば、そのタイミングでお問い合わせがもらえるようになるかと思います。
こちらのブログもご覧ください
同じカテゴリーの前のブログ:
目先のことより1年後、3年後、5年後先をみてますか?
同じカテゴリーの次のブログ:
お客様が喜んであなたにお金を払ってくれることを作り出そう!!