お客様の獲得はホームページだけでは難しい
開業の際に悩むのは、主に実務と集客です。
以前は実務がわからないと悩んでいる人のほうが多かったような印象ですが、最近は開業してお客様が来なかったらどうしようという悩みも多くなってきました。
今日も無料レポート請求の際の悩み欄に「集客が悩み」という内容を頂いていますので、良い傾向かなと思っています。
ちなみに私が開業する前は、「開業すればなんとかなるでしょ」ぐらいに思っていましたから、今思い返すと怖すぎます。無知ほど怖いものはありません。
また、数年前に集客で悩んだら、まずはホームページをきっちり作ればなんとかなるという雰囲気もありましたが、今は残念ながらホームページだけを公開しても、お問い合わせさえ貰うこは難しいかと思います。
なぜなら、他の行政書士事務所もホームページぐらいは公開していますからね。
うそだ~と思ったら「お住まいの地域名 行政書士」もしくは「お住まいの地域名 業務名」でグーグル検索してみてください。ライバルの行政書士さんが沢山出てきますから。
それに今やリスティング広告を打たないとクリックさえされません。ただ、不思議とリスティング広告を出すとクリックはされます。
ここ数日、パソコン操作が苦手という友人の行政書士さんに代わり、私がその友人のYahoo!のリスティング広告を出しているんですが、毎日限度額まできっちりクリックされます。お問い合わせフォームのページもクリックされている状況ですので、広告を続ければ、お問い合わせが見込める状況です。
それと行政書士はホームページが武器になることは間違いないのですが、かといって全国から依頼が来るわけではありませんので、あくまで地域密着で戦ってください。
では、なぜ地域密着にするかというと、ホームページを基本として、チラシを配布したり、DMを送ったりして、ホームページに来てもらい、お問い合わせをしてもらうように促す為です。いわゆるダイレクトレスポンス マーケティングですね。これが結構、効果があります。
ただし、チラシなりDMの内容が重要ですし、ホームページに誘導した際も、やはりホームページの内容が重要となります。忙しいからと片手間で作るとか、誰かの真似をして作るのではなく、あなたのことをより良く知ってもらう質と仕組みが大切ということです。
ですので、ホームページを公開して待っているだけではダメですよ。チラシやDMが嫌ならフェースブックに広告を出すのもいいかもしれません。フェースブックは今尚、アクセスを集めるには非常に有効な手段ですからね。フェースブックの広告費はグーグルやYahoo!に比べてまだまだ安いですし。
集客が悩みという方は、ダイレクトレスポンス マーケティングを実践してみてください。やる価値はありますよ。
お客様の獲得はホームページだけでは難しい
開業の際に悩むのは、主に実務と集客です。
以前は実務がわからないと悩んでいる人のほうが多かったような印象ですが、最近は開業してお客様が来なかったらどうしようという悩みも多くなってきました。
今日も無料レポート請求の際の悩み欄に「集客が悩み」という内容を頂いていますので、良い傾向かなと思っています。
ちなみに私が開業する前は、「開業すればなんとかなるでしょ」ぐらいに思っていましたから、今思い返すと怖すぎます。無知ほど怖いものはありません。
また、数年前に集客で悩んだら、まずはホームページをきっちり作ればなんとかなるという雰囲気もありましたが、今は残念ながらホームページだけを公開しても、お問い合わせさえ貰うこは難しいかと思います。
なぜなら、他の行政書士事務所もホームページぐらいは公開していますからね。
うそだ~と思ったら「お住まいの地域名 行政書士」もしくは「お住まいの地域名 業務名」でグーグル検索してみてください。ライバルの行政書士さんが沢山出てきますから。
それに今やリスティング広告を打たないとクリックさえされません。ただ、不思議とリスティング広告を出すとクリックはされます。
ここ数日、パソコン操作が苦手という友人の行政書士さんに代わり、私がその友人のYahoo!のリスティング広告を出しているんですが、毎日限度額まできっちりクリックされます。お問い合わせフォームのページもクリックされている状況ですので、広告を続ければ、お問い合わせが見込める状況です。
それと行政書士はホームページが武器になることは間違いないのですが、かといって全国から依頼が来るわけではありませんので、あくまで地域密着で戦ってください。
では、なぜ地域密着にするかというと、ホームページを基本として、チラシを配布したり、DMを送ったりして、ホームページに来てもらい、お問い合わせをしてもらうように促す為です。いわゆるダイレクトレスポンス マーケティングですね。これが結構、効果があります。
ただし、チラシなりDMの内容が重要ですし、ホームページに誘導した際も、やはりホームページの内容が重要となります。忙しいからと片手間で作るとか、誰かの真似をして作るのではなく、あなたのことをより良く知ってもらう質と仕組みが大切ということです。
ですので、ホームページを公開して待っているだけではダメですよ。チラシやDMが嫌ならフェースブックに広告を出すのもいいかもしれません。フェースブックは今尚、アクセスを集めるには非常に有効な手段ですからね。フェースブックの広告費はグーグルやYahoo!に比べてまだまだ安いですし。
集客が悩みという方は、ダイレクトレスポンス マーケティングを実践してみてください。やる価値はありますよ。
こちらのブログもご覧ください
同じカテゴリーの前のブログ:
1日5件のお問い合わせがあるらしい。
同じカテゴリーの次のブログ:
仕事のパートナーはいたほうがいい