仕事の依頼のほとんどがリピータさん&紹介に変わります
お陰様で、この苦しい新型コロナの影響もなんのその、最近の仕事の依頼のほとんどがリピータさん&リピータさんからの紹介です。
思い出すと、開業当初は色々試しました。チラシを巻いたり、FDMをしたり、友人、知人を頼ったり。中でも、一番即効性があったのはホームページです。
当時はまだ行政書士さんのホームページは手作り感が強く、ちょっと本気でホームページを構築すると、いかにも「プロフェッショナル」という雰囲気が出ましたが、流石に今は多くの行政書士さんが素晴らしいホームページを公開していますので、以前のようにホームページを公開したら新人行政書士でも直ぐに依頼がくるなんてことは絶対にありません。
私の場合はたまたま運が良かったのか、開業当時は「こんなホームページを公開してたらダメでしょ」という散々なホームページが多かったのも幸いして、直ぐに依頼が来ていました。
そして更に運が良いことに、今は当時ホームページから依頼をくれたお客様がリピータさんとなって、しかも紹介までしてくれます。
昨日も電話でリピータさんが「〇〇で困っている人がいて、誰か紹介してくれないと頼まれたから、やってくれる?」と依頼をくれました。本当にありがたいです。
もし、あたなた新型コロナの影響が大きい今の時期に開業して、「さぁ、どうやって集客しようか?」と悩んだら、まずはホームページで、プロが撮影したあなたの顔写真をバンバン載せて、あなたの人柄が分かるように、自己紹介をバッチリ書いて、ホームページにストーリー性を持たせて構築して下さい。
以前のように新人行政書士でも公開したら直ぐに依頼が来ることはありませんが、きっと今でもこれが開業時の最善の方法です。
そして、何件か依頼をもらい、誠実に業務をこなし、お客様を大切にして、常にコミュニケーションを取り、お客様からの信頼を獲得して下さい。
そうすれば、数年後にホームページからの依頼よりもリピーターさんからの依頼と、リピーターさんからの紹介が増えてきます。
しかも紹介という依頼は、リピーターさんの向こうにいる見知らぬお客様なのに、既にあなたのことを信頼しているリピーターさんからの紹介という証明がありますので、もうある程度の信頼をされています。もう、信じられないくらいに紹介ってすごいパワーですよ。
そして、今のような新型コロナ感染症のいつ終わるかも不明な時期でも、紹介してもらえる幸せ。これ、凄すぎます。営業もせずお仕事を貰えるんですから。リピータさんには、足を向けて寝られません。
今、非常に厳しい時期でもありますが「コロナに負けるな」で乗り切りましょう。
こちらのブログもご覧ください
同じカテゴリーの前のブログ:
依頼される、されないの境目って?
同じカテゴリーの次のブログ:
繰り返し、繰り返し言いますが、やっぱり人が大切。