2016-11-01
たかだか1回や2回やったぐらいで、結果がでないと止めてしまっていいのですか?
「チラシを1回配ったけど、反応が0だったから、もう配布はやめました」
「先月、1万円でリスティング広告をしたけど、全く電話が無かったら、もうやめます」
「DMを50社に送ったけど、反応がなかったら、もう送りません」
「メルマガを4,5回配信したけど、返事もないからやめます」
「異種業種交流会で名刺交換しまくったけど、全然交流がないから、もう行きません」
「先月、1万円でリスティング広告をしたけど、全く電話が無かったら、もうやめます」
「DMを50社に送ったけど、反応がなかったら、もう送りません」
「メルマガを4,5回配信したけど、返事もないからやめます」
「異種業種交流会で名刺交換しまくったけど、全然交流がないから、もう行きません」

これ、最近耳にしたお話しです。
チラシもリスティング広告もDMもメルマガも、たかだか1回配ったり配信したぐらいで反応がないからと止めてしまうのは、あまりにも軽率です。
チラシもリスティング広告もDMも毎月実施して、メルマガも週に1回は配信しましょう。
それで、お問い合わせが0だったら、なぜ0なのかを検証するのです。
なぜなら、たとえ0件でもゼロという数値が得られたのですから。
この数値が得られたということは、次への課題のヒントがあるということです。
もちろん、お問い合わせが来たらきたで、なぜお問い合わせをしてくれたのかをそれとなく聞いて、次への課題にするのです。
そう、これはマーケティングですね。
マーケティングは小さなテストを繰り返して、数値を得て、検証し課題修正。
そして次への実践へと繋げるのです。
たとえ、お問い合わせが0件でも0という数値を得られたのですから、良いのです。
マーケティングに失敗はありません。次に生かせばいいのです。
あなたの行政書士の人生は今後も末長く続きます。
チラシ配布、リスティング広告、DMなどなど、1回や2回やったぐらいで反応がないと止めてしまうのは、自ら経営を行き詰らせる原因になってしまいます。
もちろん、続けるということは、お金や精神的に非常に困難と苦痛を伴います。
でも、この先も行政書士の人生を歩みたいなら、ぜひ「継続」をしてください。
行政書士90日間知識ゼロからの集客力養成講座
こちらのブログもご覧ください
同じカテゴリーの前のブログ:
小手先の集客では、依頼をもらうことはきっと難しいかと思われます。
同じカテゴリーの次のブログ:
集客で悩んでいるAさん。悩みは理解できるけど、それでは・・・